2019年5月19日日曜日

戦闘機のRAW現像 軽くいじる編

戦闘機のRAW現像

やろうと思えば色々なことが出来てしまう、そんなRAW現像。
今回は軽くいじる程度のRAW現像(自分がよくやる方法)を紹介します。

被写体はもちろん戦闘機。アグレッサーの制空迷彩イーグルです。
(タンクだけ色付きですが)
ソフトはAdobe Lightroom(2019.05.14更新バージョン「テクスチャ」追加)で、Canonの1DXで撮影したRAWデータです。露出や構図は良さそうなので、表現処理を少しします。

 まず、ゴミとり。センサーゴミ(センサーダスト)はどうしても使っていると付きます。
カメラにはセンサークリーニング機能などがありますが、完全に清掃してはくれません。
そこで、スポット修正機能を使って目立つゴミをポチポチ消していきます。
(センサーゴミが見にくい時は、スポット修正をする時だけ「明瞭度」をMAX(+100)にして見てください。センサーゴミがよく目立つようになります。修正ポチポチが終わったら戻すのを忘れずに。)



テクスチャや明瞭度は触りすぎるとノイズの原因になりますし、やり過ぎれば不自然になります。
今回は、テクスチャ+25、明瞭度+10で補正し、背中のディテール感と質感をより明瞭にしています。

色々触っていって最後にノイズ除去を+20から30くらいにします。


今回は触っていませんが露出やシャドー部の補正、また今回補正した明瞭度などを触ると翼の日の丸の赤色が変化したり薄くなったりします。そんな時は赤色の彩度を補正して赤を出すか、写真全体の彩度を少し上げて補正します。
戦闘機写真で「色」というと空の色に注目しがちですが、日の丸の赤色がおかしいと不自然ですから、日の丸に順光で日が当たっている時は特に注意して色を見ます。



今回は「軽くいじる」ということで
・センサーゴミ消し
・テクスチャ&明瞭度補正
・日の丸赤色彩度補正
・ノイズ除去
をしました。

完成!!


このくらい触るだけでも変化はあるので、RAW現像に抵抗がない人、時間のある人は、せっかくの写真ですし、少しでも良く見えるように触ってみてはいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿